スカウトサイトのパイオニアであるビズリーチ。コンサルやIT外資、優良スタートアップなど、非常に質の高い求人が揃っています。
また、求人以外にも一定の基準をクリアしたヘッドハンターからのスカウトもありますので、非公開求人への転職を効果的に進めることができます。
POINT・市場価値を確かめられる
・良質な求人に出会える

太田
転職する予定がなくともアプリで求人を眺めたり定期的にヘッドハンターと話すことで効果的に市場価値を高められます。
スカウトサイトのパイオニアであるビズリーチ。コンサルやIT外資、優良スタートアップなど、非常に質の高い求人が揃っています。
また、求人以外にも一定の基準をクリアしたヘッドハンターからのスカウトもありますので、非公開求人への転職を効果的に進めることができます。
POINT・市場価値を確かめられる
・良質な求人に出会える
転職する予定がなくともアプリで求人を眺めたり定期的にヘッドハンターと話すことで効果的に市場価値を高められます。
雇用形態
職種
勤務地
公開求人数 | 8,341(更新時点) |
---|---|
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
対応エリア | 全国 |
クチコミ
20
今までの経験に見合った求人に出会える
社会人として積み上げてきた経験と実績を、明確に評価してくれるところが魅力でした。どういう人材を求めているのか、入社後に自分の長所を最大限に活かすことができるのか、所有している資格を有効活用できるのかなど、自身の今後の社会人としての可能性を広げてくれる求人が数多く掲載されていました。
転職活動を進めていく上で参考になる求人や業界の情報が豊富ですので、実際に応募する企業の判断材料として欠かせない情報がすぐに見つかるところが大きな強みでした。
情報提供元:https://minhyo.jp/bizreach
続きを読む 閉じる
適当。高い。
変なスカウトから変なメールが来て「プレミアム会員じゃないと見られません」。
仕方なく登録したら箸にも棒にもかからない、私の経歴とは全然関係ない内容。
これ「釣り」じゃないのか?
でプレミアム会員の会費は自動更新。
超・悪質だと思う。
三流ヘッドハンターにプレミアムスカウトメール入れさせて登録させて自動更新、
会費をふんだくろうというのではないのか?
一応、クレーム入れておきました。
情報提供元:https://minhyo.jp/bizreach
続きを読む 閉じる
広げた風呂敷は大きいが、、、
40代で転職をしたのですが、スカウトから聞く話と実際転職後の話だと大きく隔たりがあり、転職を後悔しています。
スカウトからでは
役員秘書で議事録、スケジュール管理、役員は出張が多く会社にいることはほとんどないが、多忙のため秘書を必要としている、週5日勤務
今後のスキルアップに必ず繋がるといわれて、書類選考後面接を受けました。
面接後は人事と役員が一番プッシュしているのがあなたで、一緒に働きたいと皆が口を揃えていっている、不安なことはなんでも聞ける環境なので不安なことはないとのことで、断りにくくなってしまい転職しました。
しかし、転職後は全く話が別で、
役員が元大手ゼネコンにいたそうで、パワハラとセクハラとモラハラをしてくる人でした。
夜に連絡をしてくるので相談しても他の部署でもそうなのでとのこと。また、運転もさせられることになり、後ろで運転が下手ぢの、早く行けだの言われてしまい精神的に辛い日々を送っています。別の部署に聞いたらその部署は4人退職や休職をしていて誰も行きたがらないからほかから人を引っ張ったのではないかとのことでした。
また、給料も契約社員から正社員は給料が下がると言われてしまい当初の提示された金額とは大幅にへってしまい、月収10万円もダウンしてしまいました。
一年たたずに転職を考えています
情報提供元:https://minhyo.jp/bizreach
続きを読む 閉じる
スカウトメールには細心の注意を
私は2年使わせて頂いておりますが確かに年収は高い案件が
多くしかし実際には面接時低くなってしまう事もあります。
どの様な求人サイトでも同じだが募集要項実際勤務すると違う事もあります。ブラック企業もホワイト企業のフリをして登録していますので気をつけてください.
情報提供元:https://minhyo.jp/bizreach
続きを読む 閉じる
キャリアアップを本気で狙っているなら使ってみるべきだと思う
自分は地方在住で前職と違う職種への転職のために利用したので、結果としてビズリーチでの転職には至りませんでした。
ただしキャリアアップを真剣に考えている人にとっては非常に良いサービスだと思います。
今回は自分の目的と合わなかった(違う業界への転職が第一優先だった)ので自分があまり積極的にアプローチせずプレミア会員にも登録しませんでしたが、それでも担当者はかなり積極的に動いてくれた印象です。
結局別の転職サービスで自分の希望の職種に転職しましたが、経験を積んでキャリアアップを狙う際にはまた利用しようと考えています。
情報提供元:https://minhyo.jp/bizreach
続きを読む 閉じる