業界No.2の実績のdoda。求人数も20万件以上を誇ります。直接応募ができる転職サイトと担当者がサポートしてくれるエージェントが1つのアプリで完結できるのは嬉しいポイント!

太田
転職タイプ診断や履歴書・職務経歴書作成ツールなど、求人サイト機能以外にも使いたくなる要素がたくさんあるサイトです。
業界No.2の実績のdoda。求人数も20万件以上を誇ります。直接応募ができる転職サイトと担当者がサポートしてくれるエージェントが1つのアプリで完結できるのは嬉しいポイント!
転職タイプ診断や履歴書・職務経歴書作成ツールなど、求人サイト機能以外にも使いたくなる要素がたくさんあるサイトです。
雇用形態
職種
業種
こだわり条件
公開求人数 | 240,756件(更新日時点) |
---|---|
非公開求人数 | 約4万件 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
対応エリア | 全国 |
クチコミ
42
サポートが充実していてて、自信を持って活動することが出来ました
私がDODAの転職エージェントサービスを利用して非常に良かったと感じています。申し込むと転職エージェントの方が独学で調べて書くと失敗する履歴書や職務経歴書も細かくサポートして書くことが出来たので、書類選考も思っていたよりもスムーズに通過することが出来ました。その他にも、DODAの転職エージェントでは面接対策も重視していて、短い時間に自分をアピールするポイントなどもアドバイスを受けることが出来たので自信を持って転職活動に挑むことが出来たと思います
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
こちらの不安や要望に適した丁寧な対応に満足でした
印象的なテレビCMのキャッチコピーに背中を押されて、登録をしました。
担当の方は、とても穏やかで丁寧な対応をしてくださいました。
求人情報に関しても、こちらの要望に沿うように、繰り返し複数求人をご紹介くださいました。
また、私が職選びや面接や転職後のことで抱える不安や疑問にも一つ一つ答えて下さり、大変心強かったのが印象的でした。レスポンスに関しては、まれに時間がかかることもありましたが、全体的に満足しています。
おかげさまで無事に転職もでき、最後まで面倒を見てくださった担当者様には大変感謝しております
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
初めての転職におすすめ
初めての転職で使用しました。最初はdodaさんではないところを使っていたのですが求人が最初来たきり紹介がなく他も利用しようと思いdodaさんを登録。エージェントも登録し担当についてくれた方がとても熱心でした。コロナ禍で書類通過率はかなり悪かったですが絶えず求人紹介を頂けましたし、転職活動を進めるにつれ書類通過率も上がってきました。他サイトの口コミなどであるように専門性には欠けるかもしれませんが初めてで右も左も分からない方にはおすすめです。在職中で忙しい人もlineでやりとりできますし、職務経歴書や志望動機などもざっくりした文章でも添削と調整をしてくれてサポートはかなり手厚いです。システム上担当者さん以外から経験職種に沿った求人がばんばんきますがやりたくない職種はブロックできますし無視しても大丈夫です。担当者さんからは希望職種のみ紹介してもらえるので相談してみるといいと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
dodaを経由して転職
dodaを経由して転職、年収は20万ほどup。半年経ちますが、自分に合った仕事を提案してくださいました。
エージェント任せだと一生転職できないと思います。最初に面接していただいた方とは話が合わず、ほとんど面談せず、一時期別の転職サイトを使っていました。
しかし、求人の数が多いので、自分のやりたい職種の会社に数打ちゃ当たる気持ちで応募しまくりました。(30社以上)
そこから一次面接になったのが約15社ほど。
そこから二次面接になったのが3社。
内定をいただいたのは今の会社と、もう一社です。もう一社は二次面接を受けず断りました。
一次面接後の対応は非常に良く、二次面接後から内定までの交渉も年収や勤務時間などの言いにくい部分を伝えてくださいます。
私は5社ほど転職サイト使ってましたが、dodaが1番良かったです。転職活動を始めて約3ヶ月で転職できました。
コツとしてはエージェントは無視して、やりたい仕事をポチッと応募しまくる。
メールはフォルダ分けしないと他のメールが埋もれるくらい来るので、注意。
エージェントは使い物になりません。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
志望職種で内定を貰えました。
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
現在の職場に留まって働き続けると考えたときに将来的に不安があったのと、業務内容についても適性がなかった為、転職を決意しました。
dodaに利用登録した際に、エージェント面談の案内電話を頂きました。非公開求人や転職活動のサポートを行ってくれるとのことで利用してみようと思いました。
2.良かった点
・在職中で、電話に出られないことが多かったのですが昼休みや就業後など連絡をくれる時間帯に配慮して頂きました。
・希望職種で福利厚生の充実している企業から内定を頂けましたが、おそらく自己応募だと通過しなかったかもしれないと思います。
・面接予定日に職場で急な会議が入り、参加できなくなった際も日程変更に応じてもらえました
3.気になった点
Web上で求職者が入力した内容を把握していないのでは?と思うことが数回ありました。
・職務経歴書の内容についてアドバイスをもらい、その日のうちに修正しました。しかし数日後に修正内容をLINEで送ってほしいと言われ、一応送ると「私の方でこの内容に差し替えておきますね」と言われました。
・面接日時が決定し、Web上で「確定ボタン」を押しましたが、数日後に「ボタンを押してください」と電話がかかってきました。
・面接希望日時をWeb上で修正しましたが、その後で修正前に入力していた日時で決定したという連絡が入りました。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
今回、担当して頂いた方の対応はまあまあ良かったと思います。私は平均よりも転職回数が多い上に、希望職種もかなり人気があって倍率が高かったのに内定がもらえたのは担当者の頑張りもあったのだと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる